該当のカテゴリーがありません
※好評につき企画継続決定!※
全国区になった感があるワラスボがきっかけに、夏休みを中心に全国各地で様々な有明海フェアが開催されてきました。
○『柳川フェア』7/20-8/31 広川サービスエリア(福岡)
○『愛のへんないきもの展』7/15-9/3 しながわ水族館(東京)
○『有明海フェア』9/1-9/30 日本市(福岡)
さらに、行楽シーズンの秋にも各地で有明海・柳川を取り上げたフェアが開催される予定です。
(情報が入り次第、随時お知らせします!)
そんな、注目が集まっている有明海のイベントに夜明茶屋通販もしっかり便乗し、有明海の幸をご紹介させていただきます!
有明海は海苔だけじゃなく、変わってて美味しい魚介が盛りたくさん。
コレを機会にぜひ一度有明海の幸を味わってみてはいかが?
有明海とは
![]() |
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県にまたがる九州最大の湾。干潮時には6km先まで干潟が出現する最大6mの干満差、筑後川をはじめとした沢山の河川からの栄養の流入といった特徴などから独自の生態系を形成。ムツを筆頭に日本において有明海にしかいない魚が多く、沿岸の人間にそれらの魚は親しまれてきました。ただ、近年は漁獲高が減り、それと共に漁師さんも減少。そんな減りゆく漁師さんと、有明海の幸を守るべく、夜明茶屋は頑張っております。 |
むつごろう
![]() |
有明海のアイドル。日本では有明海と八代海にしか生息しない、ハゼ科の仲間。旬は春〜夏。脂身の多い魚で、脂っこい意の「むつごい」の語幹「むつ」と、ハゼ科の「ごり(鮴)」が変化した「ごろう」が合わさった語で、脂っこいごりという意味。一つの巣穴に夫婦で必ず住む仲睦まじさから、恋愛成就の象徴としても近年はもてはやされている。返しのない針がついた釣り竿で引っ掛ける「むつかけ漁」が有名だが、夜明茶屋では、筒を設置しその中に入ったむつごろうを取る「タカッポ漁」の漁師さんと契約したむつごろうを使っています。 |
わらすぼ
![]() |
体長は約30〜40cm、重さは約60gで、ムツゴロウと同じ「ハゼ科」の仲間。旬は春から秋。歯はギザギザ、鱗が退化し体は透けて見え、目は退化して頭部に小さな点として確認できるのみ。ギザギザの歯で、ゴカイなどの環形動物や貝類を食べる。その見た目から「有明海のエイリアン」と呼ばれ、近年話題を集めている。煮付け、乾燥を粉末状にしたこぶつき、味噌汁の具などとしても食べられている。名前の由来は、干した姿が稲を刈り上げたあとの『わらすぼ(藁蘂) 』に似ていることから。先端が鉤状になったスボカキで泥の中をかき回し、ワラスボの体に引っ掛けてとる「スボカキ漁」が夏の有明海の風物詩です。 |
マジャク
![]() |
正式名称アナジャコ。旬は5月から7月。一般的なシャコと似ているが、全く別の生物。体長は雄雌ともに10cm前後。幼体のころから巣穴を掘り始め、体の成長に合わせて大きくしていく。深いものでは2mを超えるものもある。巣穴に異物が入り込むと押し出そうとする習性を利用して、巣穴に筆を差し込み、アナジャコが巣穴の入口付近まで来た瞬間に手で捕まえる「アナジャコ釣り」が有名。体は全体的に柔らかく、揚げて殻ごと食べられる。 |
エツ
![]() |
カタクチイワシ科エツ属で、旬は冬から初夏。なお、弘法大師が筑後川を渡れずに困っていたとき、近くにいた漁師が大師を対岸へ渡し、そのお礼にと大師が葦(アシ)の葉を川へ流すとそれが魚となって泳いでいったというエツ誕生の伝説がある。他のアジアにもエツは存在するが、筑後川のエツはそれと全く別の固有種。餌は動物性プランクトン。日本では有明海のみしか存在せず、稚魚は秋まで河川にとどまり、5センチを超えると海水域へ移動し、産卵の時には再び筑後川などの河川を登っていく、大変珍しい魚。全長は2〜3歳で25cm〜30cmで、大きいものは40cmを超えることも。筑後川を登り始めるときに、刺し網をさして漁獲する。 |
タイラギ
![]() |
三角形の大型の二枚貝。水深10メートル前後の砂泥地で尖った方を下に無数の糸を放出して海底に立っている。その寿命は6〜7年だが、成長は早く、2年で殻長が20センチを超え、中には最大で30センチを超える個体もある。タイラギ漁は、まるで宇宙服のような潜水士が、海底で干潟に突き刺さるように生息しているタイラギを探し、先の尖ったトンカチのような道具を使い、引っこ抜くように取る。現在有明海でタイラギ漁は行われていないが、夜明茶屋のビラビラの醤油煮に関しては正真正銘の有明海産です。 |
ワケノシンノス
![]() |
正式名称はイシワケイソギンチャクで、旬は通年。国内で食べるために流通しているイソギンチャクはこれだけ。なお、海外では地中海でヘビイソギンチャク類が食用になっているらしいが、世界的にみてもイソギンチャクを食べる風習があるのは珍しい。本州中部から九州の干潟に棲息し、触手を出してない状態の体長で約10cm前後になる。大量に獲れた時代は家庭で普通に食べられていたが、漁獲量が減った現在、高級珍味として取り扱われている。ちなみに、方言であるワケノシンノスの意味は「若い人のお尻の穴」。干潟に潜っているワケノシンノスを、ワケ掘りという柄のついた鉾状のもので掘り起こして漁獲される。 |
-
干しむつごろう 6尾入 有明海のマスコットが干し物に! レターパック対象商品
今までなかったのが不思議!! 四代目の金ちゃんと漁師さん達が力を合わせて作った一品! 酒に合う、日持ちする、素揚げでも焼いてもいける。 有明海の新名物をお土産にどうぞ!
1,080円(税80円)
-
ワラスボの干物 5尾入 有明海のエイリアン干しちゃいました! レターパック対象商品
有明海のエイリアン!! これがバリウマ! 有明海にしかいないんです。干潟の中にもぐっていて目が見えませ〜ん。だけど、味はいいんです。素揚げでも、焼いて食べても初めての味!
1,080円(税80円)
-
有明海 むつごろうラーメン(醤油)化粧箱入(1食入×4袋)×1箱 ムツゴロウ炙りだし
【第6回柳川ブランド認定品】
有明海のムツゴロウをスープに、福岡県産の小麦をコシが特徴の特製麺に使用した、まさに有明海の「地ラーメン」とも いえる業界初!世界初!の「地インスタントラーメン」
夜明茶屋よりまた一つ新しい有明名物が誕生しました。
柳川ブランド認定品 の詳細はこちらをどうぞ。1,080円(税80円)
-
エイリアンラーメン化粧箱入(1食入×4袋)×1箱 ワラスボ出汁入り
「有明海のエイリアン」ワラスボをラーメンに!徹底的にこだわった見た目と味を是非一度お試しください
1,080円(税80円)
-
ポリポリむつごろう 1尾入り レターパック対象商品 開けてすぐ食べられる!
ムツゴロウ一匹が袋を開けてすぐに食べられる。柳川の新名物の味をお試しください。
324円(税24円)
-
ポリポリわらすぼ 2尾入り レターパック対象商品 開けてすぐ食べられる!
「もっと手軽にワラスボを」のコンセプトのもと、この度、夜明茶屋が開発したのが「ポリポリわらすぼ」。うなぎのカリカリに次ぐ、柳川の新名物を一度お試しください。
648円(税48円)
-
ポリポリえつご 30g 有明海の伝説の魚を気軽にポリポリ!
水曜日のダウンタウンなどで紹介され大反響&大好評を得ているポリポリわらすぼ、ポリポリむつごろうに次ぐポリポリシリーズ第3弾はポリポリえつご。 全国的な知名度としては全くではありますが、地元では美味しい高級魚として扱われているエツ。全国の方へ、有明海のこの美味しい魚を気軽に食べもらおうと試行錯誤した結果がこのポリポリえつごです。 酒の肴にはもちろんのこと、骨ごと食べられるからカルシウムたっぷりで、お子様のおやつにピッタリ。 サクサクポリポリ美味しいえつご。ぜひ一度ご賞味下さい。
540円(税40円)
-
エツの子 1kg入 冷凍品 パリパリッとした唐揚げに
筑後川のエツ漁でおなじみのエツ。その新仔のエツ子は丸ごと唐揚げにして。
2,700円(税200円)
-
第6回柳川ブランド認定品受賞 むつごろう甘露煮 柳川の郷土料理をレトルトに!
【第6回柳川ブランド認定品】 有明海の超有名珍魚「むつごろう」を昔ながらの味付けでレトルトパックにしております。暖めてそのままお召し上がりください。柳川の郷土料理をレトルトに美味しく仕上げました。是非とも一度、ご賞味ください。
1,296円(税96円)
-
びらびら醤油煮 柳川の郷土料理をレトルトに!
有明海、冬の貝の王様「タイラギ」の貝ヒモは美味い!有明海を代表する貝で、貝類の中でも特に美味とされる「平貝(たいらぎ)」。その貝ヒモ(外套膜)は貝柱同様人気の食材です。タイラギを一年中楽しめる珠玉の一品です。
1,296円(税96円)
-
イソギンチャクの味噌煮 柳川の郷土料理をレトルトに!
柳川の郷土料理の大定番がいつでも味わえる有明海の珍味として名高い「ワケノシンノス(イソギンチャク)」。地元で愛されるワケノシンノスの味噌煮を調理不要で簡単に味わうことができます。
1,296円(税96円)
おすすめ商品
-
干しむつごろう 6尾入 有明海のマスコットが干し物に! レターパック対象商品
今までなかったのが不思議!! 四代目の金ちゃんと漁師さん達が力を合わせて作った一品! 酒に合う、日持ちする、素揚げでも焼いてもいける。 有明海の新名物をお土産にどうぞ!
1,080円(税80円)
-
ワラスボの干物 5尾入 有明海のエイリアン干しちゃいました! レターパック対象商品
有明海のエイリアン!! これがバリウマ! 有明海にしかいないんです。干潟の中にもぐっていて目が見えませ〜ん。だけど、味はいいんです。素揚げでも、焼いて食べても初めての味!
1,080円(税80円)
-
ポリポリむつごろう 1尾入り レターパック対象商品 開けてすぐ食べられる!
ムツゴロウ一匹が袋を開けてすぐに食べられる。柳川の新名物の味をお試しください。
324円(税24円)
-
ポリポリわらすぼ 2尾入り レターパック対象商品 開けてすぐ食べられる!
「もっと手軽にワラスボを」のコンセプトのもと、この度、夜明茶屋が開発したのが「ポリポリわらすぼ」。うなぎのカリカリに次ぐ、柳川の新名物を一度お試しください。
648円(税48円)
-
白焼きうなぎ 3尾入 (化粧箱・タレ入り・レシピ付き) 国産 柳川から朝焼き直送
専門店と同じ美味しさを実現!発送日の朝に生きたウナギを捌いて、焼き上げているから他とは鮮度が段違い!どうしても味が落ちる冷凍モノやレトルト加工ものと夜明茶屋のウナギをぜひ比較してみてください!
6,480円(税480円)
-
まがに漬 瓶入100g 荒潰し 野趣あふれる塩辛味。酒のつまみ・薬味などに
有明海にも生息するシオマネキというカニを荒くつぶし、醤油、唐辛子など当店秘伝のタレに漬けこんだもの。昔ながらの手作りの味です。お酒のおつまみ、あたたかい御飯にのせてどうぞ!
1,620円(税120円)
-
エイリアンスープ (2食入) 天日干し焼わらすぼ姿入
有明海のエイリアンをまるごと一本そのままスープへ!ワラスボの旨味が詰まったこのスープを是非一度ご賞味ください。
540円(税40円)
-
THE さBAR(ザ・サバー) おつまみ燻製サバ 糸島またいちの塩使用 サバ半身 レターパック発送対象商品
厳選した脂ののったノルウェーサバを燻製サバに仕上げました。 糸島またいちの塩を使用して、塩分は控えめなのに、しっかりした旨味を引き出すことができました。 レトルト調理で常温保存が可能なのも嬉しい、お土産にも最適な一品です。 トレイ・つまようじ・おしぼり付きで、袋を開けたらそのまま食べることができます。
864円(税64円)
-
エイリアンラーメン 1袋(1食入) ワラスボ出汁入 レターパック対象商品
「有明海のエイリアン」ワラスボをラーメンに!徹底的にこだわった見た目と味を是非一度お試しください。
270円(税20円)
-
干しワラスボ 5尾入 食べ方いろいろ 炙って 素揚げで ワラスボ酒も 有明海のエイリアン 見た目以上に美味 レターパック対象商品
有明海のエイリアン!! これがバリウマ! 有明海にしかいないんです。干潟の中にもぐっていて目が見えませ〜ん。だけど、味はいいんです。素揚げでも、焼いて食べても初めての味!
1,080円(税80円)
-
有明海 むつごろうラーメン(醤油)1袋(1食入) ムツゴロウ炙りだし 柳川ブランド認定品 レターパック対象商品
【第6回柳川ブランド認定品】
有明海のムツゴロウをスープに、福岡県産の小麦をコシが特徴の特製麺に使用した、まさに有明海の「地ラーメン」とも いえる業界初!世界初!の「地インスタントラーメン」
夜明茶屋よりまた一つ新しい有明名物が誕生しました。
柳川ブランド認定品 の詳細はこちらをどうぞ。270円(税20円)
-
むつごろうスープ (2食入) 天日干し焼むつごろう姿入
地元でも希少性の高いムツゴロウをまるごと一本そのままスープへ!ムツゴロウの旨味が詰まったこのスープを是非一度ご賞味ください。
540円(税40円)
-
干しむつごろう 6尾入 食べ方いろいろ 炙って 素揚げで むつごろう酒も 有明海のマスコット 干しても美味 レターパック対象商品
今までなかったのが不思議!! 四代目の金ちゃんと漁師さん達が力を合わせて作った一品! 酒に合う、日持ちする、素揚げでも焼いてもいける。 有明海の新名物をお土産にどうぞ!
1,080円(税80円)
-
干し海茸(うみたけ) 3枚入 炙って 裂いて 食べるだけ 噛むほどに旨い 酒のつまみ 国内自社工場製造 レターパック対象商品
有明海では水揚げが激減したけど、その人気は変わらない! 地元民に愛され続ける「海茸(ウミタケ)」をただ干しただけ。それだけだからこそ美味。
1,080円(税80円)
-
海茸一夜干し 3枚入 うみたけ 炙って食べる 冷凍品
海茸(ウミタケ)を天日に干しただけの昔からの酒のつまみ。近年の不漁のせいで高価になっちゃいました。一夜干だから肉厚です。火であぶって食べるだけ!
1,080円(税80円)
-
ポリポリむつごろう 1尾入 有明の味 味付き そのまま 食べられる レターパック対象商品
ムツゴロウ一匹が袋を開けてすぐに食べられる。ムツゴロウを煮付けて干しあげました。柳川の新名物の味をお試しください。
324円(税24円)
-
ポリポリわらすぼ 2尾入 有明の味 味付き そのまま食べられる レターパック対象商品
「もっと手軽にワラスボを」のコンセプトのもと、この度、夜明茶屋が開発したのが「ポリポリわらすぼ」。うなぎのカリカリに次ぐ、柳川の新名物を一度お試しください。
648円(税48円)
-
有明海 地のりラーメン(醤油)1袋(1食入) たっぷり海苔トッピング レターパック対象商品
のりのりすぎばい!!有明海の海苔ラーメンが出来ました!海苔の本場が作った本気の海苔ラーメンを是非一度ご賞味ください。
270円(税20円)
-
うなぎラーメン (蒲焼き風味) 1袋(1食入) 鰻エキス入 山椒付 柳川ブランド認定品 レターパック対象商品
【第6回柳川ブランド認定品】
手軽にウナギの蒲焼きを楽しもう。うなぎ蒲焼きの風味で仕立てました。 「ウナギは価格が高すぎて手を出せない、でもあの風味は味わいたい」
そんな声に応えた、蒲焼風スープの特製ラーメンです。
柳川ブランド認定品 の詳細は こちらをどうぞ。270円(税20円)
-
くじらめし 130g入 くじらめしの素(3〜4合分)炊き上がった白飯に混ぜるだけ
【簡単混ぜるだけ】日本伝統の食文化「くじらめし」の懐かしい味と香りをご賞味ください。
864円(税64円)
-
うなぎ白焼き 3尾入 化粧箱 タレ入 レシピ付 国産 柳川から朝焼き直送
専門店と同じ美味しさを実現!発送日の朝に生きたウナギを捌いて、焼き上げているから他とは鮮度が段違い!どうしても味が落ちる冷凍モノやレトルト加工ものと夜明茶屋のウナギをぜひ比較してみてください!
6,480円(税480円)
-
うなぎのカリカリ 70g 塩味 うなぎ骨唐揚 昔ながらのおやつ レターパック対象商品
柳川土産の人気商品。うなぎの骨をカリッと揚げました。 うなぎ専門店でも出てくる一品です。 シンプルな塩味がおつまみにもおやつにもなって、カルシウムもたっぷりが嬉しい。
648円(税48円)
-
夜明茶屋お食事処でも使用! 九州の刺身醤油 500mlペットボトル
いつものお刺身がちょっと贅沢に!食堂部で実際に使っている夜明茶屋特製の刺身醤油。「他の醤油と違う」と、大変たくさんの方がお土産としてご購入されてます。刺身をワンランク上へ押し上げる魔法の醤油を一度ご賞味下さい。
648円(税48円)
-
まがに漬 瓶入100g 荒潰し 野趣あふれる塩辛味。酒のつまみ・薬味などに
有明海にも生息するシオマネキというカニを荒くつぶし、醤油、唐辛子など当店秘伝のタレに漬けこんだもの。昔ながらの手作りの味です。お酒のおつまみ、あたたかい御飯にのせてどうぞ!
1,620円(税120円)